連載
  吉野杉をハラオシしよう!〜“駆け出し”専務の修行日記〜第51回
文/  石橋輝一
鍛え系杉連載。さぁ、吉野中央3代目と一緒に勉強だ!
 
 
  「佐竹台コミュニティースポット・さたけん家、誕生!」
   
  2011年9月10日に大阪府吹田市の佐竹台でコミュニティースポット「さたけん家(ち)」が完成し、お披露目会が開催されました。
   
  スギダラ関西メンバーの水木千代美さんが代表を務める佐竹台スマイルプロジェクトさんがトヨタ財団さんの助成を受けて、千里ニュータウン・佐竹台の商店街のお店を舞台に初夏から改装が進められてきました。
   
  千里ニュータウンは日本初の大規模ニュータウンとして開発され、2012年には町開き50周年を迎えられます。建替えや新築マンションの建設で若い世代が増えつつありますが、これまで地域を支えてきた世代とのつながりが薄く、地域活動が次世代に受け継がれないという問題があります。今回、トヨタ財団さんの助成事業「千里ニュータウンの地域コミュニティーを再構築するプロジェクト〜多世代が交流できる場所と場面ときっかけを作る〜」の中で、多世代の方々が交流できる場としてコミュニティースポットが生まれました。
   
  さたけん家のオープニングセレモニーの案内文をご紹介します。
   
 
   
   “つなげるつながる”佐竹台スマイルプロジェクト。豊かになったはずの日本、その社会を映す言葉は、少子高齢化、無縁社会、孤食など豊かさとは縁遠い言葉ばかり…私たちの町を今よりもっと住みやすい町にして次世代に渡したい。来年50周年を迎える佐竹台に人と人との“縁”をつなぐ場所を作りたいと思ったのです。今回、場所と工事費を提供してくださったのはアカデミー書房のおばちゃん(坂本さん)、その活動を支えてくださったのはトヨタ財団さん、設計・施工やカフェ運営、グラフィックデザインなどに協力していただいたのは、様々な志をもった地域の皆さんです。
   
   これから、この場所がより“縁”をつなぐ場所になれるよう、たくさんの方の知恵とお力をお借りしたいと思っています。小さいこどもから、小学生、中学生、親世代、お年寄りの方、だれもがおしゃべりにお茶にと気軽に立ち寄れる場所にしていきたいと思っています。
   
   “縁”をつなぐ場所はできました。これから、よりたくさんの方が集える場所にするためには地域の皆様のお力をいただきたいのです。“子どもに勉強を教えられますよ”“将棋を教えられるよ”“お裁縫なら得意です”など特技のある方、“何かお手伝いいたしますよ”と思っていただいた方、ぜひご協力いただきたいと思います。ご協力いただける方は「さたけん家」のスタッフにお声掛けいただきますようお願いいたします。
   
 
   
  さたけん家は本当に素晴らしい場所になると思います。
想いが募り、形となり、人が集い、ステキなことがどんどん生まれそうです。
   
  そしてそして、この「さたけん家」に吉野木材若手軍団team kasugaiが木材で協力させて頂きました。2010年2月に完成した佐竹台小学校のハッピースポットのつながりから、今回も吉野にお声掛けいただきました。
   
  今回のプロジェクトでは、佐竹台小学校のハッピースポットを一緒に作ってくれた子供たちに吉野の山を見に来てもらいました。ハッピースポット、さたけん家の木材はどうやって出来ているのかを見て、体験してもらいました。
   
  7月16日〜17日、子供30名&大人20名の佐竹台のみんなを吉野にお迎えしました。
   
 
  吉野郡川上村。樹齢250年の吉野杉の山林へ。
 
  川上村林業資料館にて。講師はteam kasugaiのメンバー上垣商店の上垣輝幸さん。
 
  team kasugaiの顧問、中神木材の中井章太さんの山林で林業体験。
 
  子供たちと一緒に間伐を行いました。間伐した丸太はさたけん家で使われます。
 
  製材所の見学。木の面白さ、難しさを知ってもらいました。
   
  そして、2011年7月23日にさたけん家で床貼り体験会を行いました。前回のハッピースポットと同様、子供たちと一緒に大工工事を頑張りました。さたけん家2階に吉野杉フローリングを貼りました。
   
 
  まずは、材料の搬入。ここから一緒に仕事です。
 
  フローリングを貼る前に、ほうきで掃いて、きれいにします。
 
  木工イベントの機会が多いからか、佐竹台の子供たちはとても上手です。
 
  部屋は杉の香りで溢れてきます。
 
  完成!がんばったみんなで記念撮影!
   
  そして、2011年9月10日にオープニングセレモニーが行われました。
   
 
  佐竹台近隣センターの商店街の中のアカデミー書房さんの協力で、さたけん家が誕生しました。
 
  さたけん家の裏玄関。吉野ツアーで間伐した丸太が出迎えてくれます。
 
  佐竹台のマスコット、たけるん!
 
  吉野町の北岡篤町長も駆けつけてくれました。
 
  吹田市の井上哲也市長からご挨拶をいただきました。
 
  さたけん家の1階はアカデミー書房さんの駄菓子や雑貨、書籍の販売ブースに併設して、地域のみんなで運営するカフェが誕生しました。
 
  カフェスペースで座談会「さたけんち家族会議」が行われ、建設に関わった皆さんで意見交換を行いました。
 
  さたけん家の前では、丸太切り体験。吉野ツアーで間伐した丸太でコースター作りです。右に写っているのは、team kasugaiメンバーの桝井製材所の桝井秀基さん。
 
  同じく丸太切り体験。右の写っているのは、team kasugaiメンバーのウッドベースの菊谷紀恵さん。
 
  吉野の特産品である割り箸つくり体験。吉野製箸の小林直樹さん。
 
  さたけん家の2階はコミュニティースペース。天井の照明を吉野杉の化粧単板で包んでいます。ほのかな明るさが良い感じです。壁は珪藻土で、子供たちが塗りました。
 
  2階のコミュニティースペースから続くベランダは吉野桧のウッドデッキ。開放的な雰囲気で、心地良い空間です。夏はここでビアガーデンかな?
 
  さたけん家オープン!。これで終わりではなく、ここからがスタート!
   
 

吉野杉と吉野桧で包まれた空間、さたけん家。
佐竹台の皆さんのコミュニティースポットであるのと同時に、山と町がつながる場所でもあります。

   
  まさにカスガイ的存在!
   
  佐竹台と吉野を結んで、山と町と人をつなぐ場所になるように、吉野からも盛り上げていきたいと考えています。
   
   
  つづく
   
   
   
   
  ●<いしばし・てるいち> 吉野杉・吉野桧の製造加工販売「吉野中央木材」3代目(いちおう専務)。杉歴5年。杉マスターを目指し奮闘中!
吉野中央木材ホームページ: http://www.homarewood.co.jp
ブログ「吉野木材修行日記」: http://blogs.yahoo.co.jp/teruhomarewoodもよろしく!ほぼ毎日更新中です。

『吉野杉のハラオシをしよう!』web単行本: http://www.m-sugi.com/books/books_ishibashi.htm
   
 
Copyright(C) 2005 GEKKAN SUGI all rights reserved