84号以前へ バックナンバー TOP

85

2013-01
 
特集
杉コレ
2012in宮崎
杉コレクション2012 in宮崎 を終えて 横山淳二 (杉コレ2012 in宮崎 実行委員長)
杉コレ受賞作品発表&レポート 内田みえ (編集者)
杉コレ受賞者コメント 『屋台骨』 貴志泰正 (グランプリ受賞)
杉コレ受賞者コメント 『みんなでヤタイ~一本杉支え愛~』 チーム菊池 (内田洋行賞受賞)
杉コレ受賞者コメント 『ナガスギ』『結杉』 吉野やままち (コンフォルト賞・野田村賞)
   
第二特集 2012年を振り返って 千代田健一 (スギダラ本部広報宣伝部長)
   
単行本 単行本第20回配本 『あきた杉歳時記 2』 菅原香織 (教員)
   
連載 杉という木材の建築構造への技術利用/第41回 田原 賢 (構造設計家)
杉で仕掛ける/第47回 「森のおもちゃとアート展」 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
スギと文学/その49 『島守』 中勘助 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
スギダラな一生/第55笑 「楽しい、美しい時間の積みかさね」 若杉浩一(デザイナー)
新しい年に向けて 南雲勝志 (デザイナー)
続・つれづれ杉話(隔月刊)/第23回 「つくる本能、繕う本能」 長町美和子 (ライター)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
86
2013-02
 
特集
ティンバライズ
九州展
都市木造の可能性 -team Timberizeの活動- 腰原幹雄 (team Timberize理事長)
スギダラな人々探訪/第60回 「福岡で杉騒動!」 千代田健一 (デザイナー)
「Let's Timberize! in 九州」概要レポート 千代田健一 (デザイナー)
「Let's Timberize! In 九州」怒濤の運営 末廣香織 (九州大学大学院 准教授)
九州の大学研究室による 「西道り」木質化プロジェクト 各大学研究室
「西通り」木質化プロジェクト総評 山下保博 (建築家)
実行委員による総括 各実行委員
スギダラメンバー報告1:「Let's Timberize! in 九州」までの道程 田中浩史 (宮崎県福岡事務所)
スギダラメンバー報告2:「杉騒動」で繋がって 河野健一 (日南市役所 飫肥杉課)
スギダラメンバー報告3:ティンバライズ展に寄せて 溝口陽子 (木工作家)
スギダラメンバー報告4:ティンバライズ建築展 高倉貴子 (スギダラ北部九州支部)
   
単行本 単行本第21回配本 『東京の杉を考える 2』 萩原 修 (デザインディレクター)
   
連載 杉という木材の建築構造への技術利用/第42回 田原 賢 (構造設計家)
スギと文学/その50 『たんぽぽのお酒』 レイブラッドベリ/北山克彦訳 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
吉野杉をハラオシしよう!/第60回「吉野貯木まちあるき」 石橋輝一 (吉野中央木材)
スギダラな一生/第56笑 「スギ騒動」 若杉浩一(デザイナー)
破滅的人間 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  

87

2013-03
 
特集
ワイス・ワイス
佐藤岳利 (ワイス・ワイス代表) +榎本文夫 (デザイナー)
ロングインタビュー
南雲勝志 (デザイナー)
内田みえ (編集者)
   
新刊紹介 『くさる家に住む。』 人と人、人と自然が共生する10の暮らし方 著:つなが〜るズ
(神田雅子/濱田ゆかり/林 美樹/平山友子)
   
単行本 単行本第22回配本 『杉という木材の建築構造への技術利用』 田原 賢 (構造設計家)
   

連載

杉という木材の建築構造への技術利用/第43回 田原 賢 (構造設計家)
私の原体験/第1回「じじこたちばばこたち」 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
   
 

88

2013-04
 
特集
タコマツの
木づな
タコマツのストーリー 多田知子 (木づかいビジネス協議会)
スギダラな一生/第57笑 「タコマツの物語」 若杉浩一 (デザイナー)
タコマツへの思い 芳賀正明 (奥羽木工所)
製作担当者になれなかった私の思い 細井康晴 (サンテック)
プロジェクト推進担当者より 齊藤治宣(内田洋行)
  下妻賢司(パワープレイス)
販売担当者の思い 片岡輝人・篠宮雅人 (東京ウチダシステム)
撮影者の目線で現地を想う 小瀬佳伸 (フォトグラファー)
   
イベント告知 長野県栄村セミナー&スギダラツアー のご案内 (5/25-26) 奥ひろ子 (パワープレイス)
   
単行本 単行本第23回配本 『杉で仕掛ける 2』 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
   

連載

スギダラのほとり(隔月刊)/第1回「木材ことはじめ」 NEW 小野寺 康 (都市設計家)
杉という木材の建築構造への技術利用/第44回 田原 賢 (構造設計家)
吉野杉をハラオシしよう!/第61回 「吉野杉の木桶仕込み」 石橋輝一 (吉野中央木材)
スギダラな人々探訪/第61回 「スギダラな騒動探訪in九州」 千代田健一 (デザイナー)
私の原体験/第2回 「牛と便所」 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
   

89

2013-05
 
特集
新連載 2本立て
短期連載 佐渡の話2/第1話 「佐渡、再び。」 崎谷浩一郎 (eau 代表)
連載 杉が日本を救う/第1回「人工林、有効な利用を」 高桑 進 (京都女子大学教授)
   
単行本 単行本第24回配本 『スギと文学』 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
   

連載

杉という木材の建築構造への技術利用/第45回 田原 賢 (構造設計家)
吉野杉をハラオシしよう!/第62回 「小豆島、ヤマロク醤油さんの木桶」 石橋輝一 (吉野中央木材)
 
スギダラな一生/第58笑 「岡村 孝」 若杉浩一 (デザイナー)
私の原体験/第3回 「桑いちご」 南雲勝志 (デザイナー)
続・つれづれ杉話(隔月刊)/第24回 「終の棲家のつくり方」 長町美和子 (ライター)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
   

90

2013-06
 
特集
栄村セミナー&
スギダラツアー
長野県栄村セミナー&スギダラツアー フォトダイジェスト 奥ひろ子 (パワープレイス)
スギダラセミナーin栄村 久保田道一 (長野県栄村森林組合)
南北に長い 信州 長野県 糊倉幸裕 (長野県林務部)
やっぱ スギダラ でしょ! 宮崎正毅 (瑞穂木材株式会社)
栄村でダラダラと考えること 関川憲生 (長野県北信地方事務所)
美しい彼の地 南雲勝志 (デザイナー)
スギダラな一生/第59笑 「始まりの地」 若杉浩一 (デザイナー)
   
単行本 単行本第25回配本 『2007-2009』 南雲勝志 (デザイナー)
   

連載

スギダラのほとり(隔月刊)/第2回 「土木デザインノート」 小野寺 康 (都市設計家)
杉が日本を救う/第2回 「日本海側に残された天然生スギに
出会う」
高桑 進 (京都女子大学名誉教授)
杉という木材の建築構造への技術利用/第46回 田原 賢 (構造設計家)
杉で仕掛ける/第48回 『日本材活用プロジェクトセミナー』
始めました
海野洋光 (木材コンシェルジュ)
あきた杉歳時記(隔月刊)/第53回 「秋田の玄関口が変わります」 菅原香織 (教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第63回 「吉野杉一本乗りの夏!」 石橋輝一 (吉野中央木材)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
   

91

2013-07
 
特集
創立10周年記念

スギダラ座談会
ダラダラ語る、スギダラの10年とこれから/前編 長町美和子 (ライター)
ダラダラ語る、スギダラの10年とこれから/後編  
   
イベント告知 『ガンガンノリノリツアーin吉野』(8/31)のお知らせ 石橋輝一 (吉野中央木材)
   
作品募集 『杉コレクション2013 in延岡』 応募要項 (9/2必着) 杉コレ2013 in延岡 実行委員会
   
短期連載 佐渡の話2/第3話 「笹川集落の運動会」 崎谷浩一郎 (eau 代表)
   
単行本 単行本第26回配本 『スギダラな人々探訪 3』 千代田健一(デザイナー)
   

連載

杉が日本を救う/第3回 「21世紀の日本を杉が救う?」 高桑 進 (京都女子大学名誉教授)
杉という木材の建築構造への技術利用/第47回 田原 賢 (構造設計家)
杉で仕掛ける/第49回「杉コレクション2013 in延岡 始動」 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
   

92

2013-08
 
特集
天草高浜

フィールドワーク2013
邂逅の力 ~私たちを、独白ではなく対話へ拓いてくれたFW~ 藤原惠洋 (九州大学大学院教授)
高浜フィールドワーク2013に参加して 田中光徳 (高浜地区振興会)
原稿 森 信行 (森商事/スギダ天草支部長)
ツワモノドモガ・ユメノアト 〜 濃ゆ過ぎた3日間〜 千葉友平 (下浦石工)
チームリーダーの熱きプレゼンでプログラムA最優秀賞獲得! 橋本 博 (熊本マンガミュージアムプロジェクト)
愉快 爽快 お節介 ちゃん ふかがわ (電子機器メーカー)
「解」はディティールにあるはず。 平井俊旭 (株式会社Smiles)
思いを伝える力・受ける力 大坪和朗 (建築家)
スギダラな一生/第60笑 「はじまりのはじまり」 若杉浩一 (デザイナー)
スギダラな人々探訪/第62回 「高浜ぶどう今昔物語」 千代田健一 (デザイナー)
2013高浜FW+リデザインワークショップに参加して 國盛麻衣佳 (九州大学大学院 博士3年)
   
イベント告知 『obisugi design の家具など ネット販売開始! 河野健一 (日南市飫肥杉課)
   
短期連載 佐渡の話2/第4話 「"笹川流"デザインを考える会」 崎谷浩一郎 (eau 代表)
   
単行本 単行本第27回配本 『続・つれづれ杉話』 長町美和子 (ライター)
   

連載

スギダラのほとり(隔月刊)/第3回 「熊田原正一棟梁」 小野寺 康 (都市設計家)
杉が日本を救う/第4回 「杉文化の復活を願う」 高桑 進 (京都女子大学名誉教授)
杉という木材の建築構造への技術利用/第48回 田原 賢 (構造設計家)
杉で仕掛ける/第50回 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
私の原体験/第4回 「干瓢(カンピョウ)づくり 」 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
   

93

2013-09
 
特集
ガンガンノリノリツアーin吉野
「ガンガンノリノリツアーin吉野」報告 石橋輝一 (吉野中央木材)
「ガンガンノリノリツアーin吉野」を企画して 中村浩人 (日向建設株式会社)
吉野を自転車で走ろう 野口あすか (吉野町地域おこし協力隊)
「ガンガンノリノリツアーin吉野」に参加して 水木風花 (高校一年生)
   
イベント告知 秋田杉恋プロジェクト2013 (10/1〜31) 菅原香織 (教員)
鹿沼「屋台屋」展示即売会 in鹿沼ぶっつけ秋祭り2013(10/12・13) 髙山康秀 (内田洋行)
杉コレクション2013 in延岡 最終選考会(11/3) 杉コレ2013実行委員会
スギダラ大分ツアー(11/15〜17) 有馬晋平 (造形作家)
   
お知らせ 飫肥杉PRキャラクター「オビータくん」が 「ゆるキャラグランプリ2013」にエントリー! 河野健一 (日南市飫肥杉課)
   
短期連載 渡の話2/第5話 「デザインが生まれるとき」 崎谷浩一郎 (eau 代表)
   
単行本 単行本第28回配本 『スギダラな一生 2』 若杉浩一 (デザイナー)
   

連載

杉が日本を救う/第5回 「『杉線香』で日本の杉に感謝しよう」 高桑 進 (京都女子大学名誉教授)
杉という木材の建築構造への技術利用/第49回 田原 賢 (構造設計家)
スギダラな一生/第61笑 「大人だって」 若杉浩一 (デザイナー)
私の原体験/第5回 「アケビ採り」 南雲勝志 (デザイナー)
続・つれづれ杉話 (隔月刊)/第25回 「賃貸住宅のレベルって」 長町美和子 (ライター)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
   

94

2013-10
 
特集
杉コレクション2013 in延岡
「杉コレクション2013 in延岡」1次選考会 結果発表 今井武久 (杉コレ2013 実行委員長)
「杉コレクション2013 in延岡」最終選考会のご案内 工藤建樹 (宮崎県木青連会長)
   
単行本 単行本第29回配本 『『吉野杉をハラオシしよう!2』』 石橋輝一 (吉野中央木材)
   

連載

スギダラのほとり(隔月刊)/第4回 「聖地ピルチャック」 小野寺 康 (都市設計家)
杉という木材の建築構造への技術利用/第50回 田原 賢 (構造設計家)
吉野杉をハラオシしよう!/第66回 「小豆島で木桶職人復活!」 石橋輝一 (吉野中央木材)
スギダラな一生/第62笑 「魔の13期 前編」 若杉浩一 (デザイナー)
私の原体験/第6回 「稲刈り」 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
   

95

2013-11
 
特集
秋田駅西口
バスターミナル
杉に恋して、秋田に出逢う。 菅原香織 (教員)
秋田駅西口バスターミナルの完成に寄せて 泉山吉明 (秋田県職員)
秋田駅西口バスターミナル建替え完成 鈴木公昭 (秋田中央交通株式会社)
基本設計、デザインを振り返って 南雲勝志 (デザイナー)
秋田駅西口バスターミナル実施設計の現場より 小野寺 康 (都市設計家)
秋田の物造り力の結晶 堀井圭亮 (間建築研究所)
あっという間の10ヶ月!! 渡邉篤志 (WAO渡邉篤志建築設計事務所)
日本初・秋田杉を使用した木製車道用照明柱 鈴木幸男 (ヨシモトポール株式会社)
   
イベント告知 エンジニア・アーキテクト協会 トークライブのゲストに西粟倉村の牧大介さんが登場!(11/28) 出水進也 (ナグモデザイン事務所)
しずおか優良木材認証審会の講演会に南雲勝志さんが登壇!(11/28) 月刊杉編集部
吉野貯木まちあるき(11/30)&スギダラ全国大会(来年3/29) 石橋輝一 (吉野中央木材)
   
短期連載 佐渡の話2/第6話 「社会に接続するデザインの力」 崎谷浩一郎 (eau 代表)
   
単行本 単行本第30回配本 『スギと文学 2』 石田紀佳(フリーランスキュレータ)
   

連載

杉が日本を救う/第6回 「勒菩薩座像になる頼朝杉の話」 高桑 進 (京都女子大学名誉教授)
スギダラな一生/第63笑 「魔の13期 後編」 若杉浩一 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
   

96

2014-01
 
特集
杉コレクション
2013 in延岡
杉コレクション2013 in延岡 を終えて 今井武久 (杉コレ2013 実行委員長)
杉コレ受賞作品発表&レポート 出水進也 (ナグモデザイン事務所)
杉コレ受賞者コメント 『穴があったら入りたい』 有馬晋平 (グランプリ&市民賞受賞)
杉コレ受賞者コメント 『ネハンゴッコ』 佐梁 健 (内田洋行賞受賞)
杉コレ受賞者コメント 『五ヶ瀬の鮎釣り/遊び心から』 長友弘幸 (シーガイア賞受賞)
   
第二特集 2013年を振り返って 千代田健一 (スギダラ本部広報宣伝部長)
   
イベント告知 【杉祭りin東京】みんなで、杉の魅力を世界に伝えたスギ!(2/1) 月刊杉編集部
   
単行本 単行本第30回まで配本中!  
   

連載

スギダラのほとり(隔月刊)/第5回 「梶原製作所」 小野寺 康 (都市設計家)
吉野杉をハラオシしよう!/第68回 「第2回吉野貯木まちあるき 報告」 石橋輝一 (吉野中央木材)
スギダラな一生/第64笑 「スギというソウル」 若杉浩一 (デザイナー)
私の原体験/第7回 「雪踏み」 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
   

97

2014-02
 
特集
スギダラ大分ツアー
別府大分スギダラ地獄めぐり ~写真でつづる旅の思い出~ 有馬晋平 (造形作家)
われスギダラ大分ツアー、かく企画せり! 津高 守 (九州旅客鉄道株式会社)
魂を伝える 荒川堅太郎 (九州旅客鉄道株式会社)
スギダラに触れてみて 中村 勇 (大分ターミナルビル株式会社)
スギダラな一生/第65笑 「地獄めぐり」 若杉浩一 (デザイナー)
イベント告知 「木材利用促進フォーラム」に南雲勝志氏・若杉浩一氏が登壇
     (2/6@秋田市)
千代田健一 (スギダラ本部広報宣伝部長)
連載 杉が日本を救う/第7回 「今年の初夢、妄想?」 高桑 進 (京都女子大学名誉教授)
あきた杉歳時記(隔月刊)/第56回「秋田杉恋プロジェクト2013その後」 菅原香織 (教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第69回「ホマレのハナレ」 石橋輝一 (吉野中央木材)
私の原体験/第8回 「納豆づくり」 南雲勝志 (デザイナー)
続・つれづれ杉話 (隔月刊)/第26回 「小さい頃の記憶と体験がモノをいう」 長町美和子 (ライター)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  

98

2014-03
  特集1
Obisugi design 発進!!
世界に挑戦しようとしたメンバーの情熱

河野健一(日南市飫肥杉課)

飫肥杉の世界挑戦を通じて、林業全体を元気に 齋藤潤一(まちづくりギフト 代表)
いろんな壁を飛び越えて飫肥杉愛が繋がった日 桑畑夏生(宮崎文化本舗)
スギダラな一生/第66笑 「杉騒動」 若杉浩一 (デザイナー)

特集2
告知 第3回吉野貯木まちあるき&第3回スギダラ全国大会 

吉野杉をハラオシしよう!/第70回
「第3回吉野貯木まちあるき&第3回スギダラ全国大会」
(3/29)
石橋輝一 (吉野中央木材)

連載

スギダラのほとり(隔月刊)/第6回 「やさしい超人・井上康志」 小野寺 康 (都市設計家)
私の原体験/第9回 「メケの話」 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
   
 
99号以降へ
Copyright(C) 2005 GEKKAN SUGI all rights reserved