48号以前へ バックナンバー TOP
49 2009-09   特集はだの 「表丹沢・間伐材等活用デザインコンテスト」を終えて 相原国雄 (神奈川県秦野市 森林づくり課)
コンテストの結果報告 竹田純一 (コンテスト企画・審査員)
最優秀賞 里山デザイン部門 『竹ちぐら』 高橋慎一郎 (受賞者)
最優秀賞 里山活用部門 『街を見下ろす丘で』 和田彦丸+奥村真倫子 (受賞者)
優秀賞 記念品部門 『ジャムベラ』 佐野正明 (受賞者)
審査統括 南雲勝志+若杉浩一 (審査員)
単行本 単行本第3回配本 『スギダラな人々探訪』  千代田健一
   
連載 杉という木材の建築構造への技術利用/第7回

田原 賢 (構造設計家)

いろいろな樹木とその利用/第13回 「ケヤキ」 岩井淳治 (林業普及指導員)
東京の杉を考える/第36話 「ドイツで見えてきたこと」 萩原 修 (デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第22回「イベント成功のコツ」 海野洋光(木材コンシェルジュ)
スギと文学/その19 『高瀬舟』 森鴎外 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
あきた杉歳時記/第35回 「山村は再生するか」 菅原香織 (教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第35回 石橋輝一 (吉野中央木材)
スギダラな人々探訪/第40回 福岡と京都からの2本立て! 千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第27笑 「社会と繋がるということ」 若杉浩一 (デザイナー)
平泉まちてらすプロジェクト 「夢あかり+」その2 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
50 2009-10  

  特集迫る
飫肥杉大作戦

飫肥杉大作戦の意義、今までの背景と期待 辻 喜彦 (まちづくりプランナー)
にちなんにちなんだ飫肥杉商品開発 "obisugi design” 河野健一 (日南市飫肥杉課)
それでも飫肥杉は育つ 松山昭彦 (日南市役所)

古道具博物館と各地のスギダラ大集合

吉武春美 (宮崎支部広報宣伝部長)
杉コレ2009in日南 二次選考会結果発表 蛯原政志 (杉コレ2009 実行委員会)
杉コレ2009in日南 二次選考会概要レポート 千代田健一 (デザイナー)

日南レポート

堂元洋子 (飫肥杉商品カタログロケチーム)
単行本 単行本第4回配本 『吉野杉をハラオシしよう!』  石橋輝一
   
連載 杉という木材の建築構造への技術利用/第8回

田原 賢 (構造設計家)

いろいろな樹木とその利用/第14回 「ニセアカシア」 岩井淳治 (林業普及指導員)
東京の杉を考える/第37話 「商品化への道筋」 萩原 修 (デザインディレクター)

杉で仕掛ける/第24回 「継続は力」

海野洋光(木材コンシェルジュ)
月刊杉ダラ50号記念プレゼント 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
吉野杉をハラオシしよう!/第36回 石橋輝一 (吉野中央木材)

スギダラな一生/第28笑 「絶対にやめないということ」

若杉浩一 (デザイナー)
摂田屋「おっここ祭り」と長岡造形大生の取り組み 南雲勝志 (デザイナー)
続・つれづれ杉話(隔月刊)/第8回「プロとアマの境目」 長町美和子 (ライター)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
51 2009-11   特集
スギ関動く!
吉野で“にっぽんの木の文化”を語ろう! 石橋輝一 (吉野中央木材)
今を生きる山守の想い 中井章太 (中神木材)
「吉野林業体感ツアー&フォーラム2009 in吉野」
  フライヤーダウンロード(PDF)
 
単行本 単行本第5回配本 『東京の杉を考える』  萩原 修
   
連載 杉という木材の建築構造への技術利用/第9回

田原 賢 (構造設計家)

いろいろな樹木とその利用/第15回 「アブラチャン」 岩井淳治 (林業普及指導員)
東京の杉を考える/第38話 「スキマイチの成り行き」 萩原 修 (デザインディレクター)
スギと文学/その20 『古都』 川端康成 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)

スギダラな人々探訪/第41回「ウッド楽フェスティバル」

千代田健一 (デザイナー)
★スギダラな一生/番外編 若杉浩一 (デザイナー)
★日南飫肥杉大作戦を間近に控えて 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
52 2009-12  

特集
飫肥杉大作戦
報告

杉コレクション2009 in日南 を終えて 蛯原政志(杉コレ2009実行委員会)
杉コレクション2009 in日南 入賞作品発表(10点) 杉コレ2009 in 日南 入賞者
「杉コレ」使用前使用後 木青会:日南十日会 吉田利生(宮崎県木青連21年度会長)
日南飫肥スギ大作戦!で感じたこと 河野健一(日南市飫肥杉課)
飫肥杉大作戦をみて 内田みえ(編集者)
各地のブログ、その他メディアによる報告  
単行本 単行本第6回配本 『杉で仕掛ける』 海野洋光
   
連載 杉という木材の建築構造への技術利用/第10回

田原 賢 (構造設計家)

いろいろな樹木とその利用/第16回 「クリ」 岩井淳治 (林業普及指導員)
東京の杉を考える/第39話 「デザインは、東京の地場産業?」 萩原 修 (デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第25回 「情報の仕掛け」 海野洋光(木材コンシェルジュ)
スギと文学/その21 『筧の話』 梶井基次郎 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
吉野杉をハラオシしよう!/第37回 石橋輝一 (吉野中央木材)

スギダラな人々探訪/番外編

千代田健一 (デザイナー)
スギダラな一生/第29笑 「笑い杉話第2弾 疾走するマッチ棒」 若杉浩一 (デザイナー)
日南十日会と杉コレ 南雲勝志 (デザイナー)
続・つれづれ杉話(隔月刊)/第9回「一緒の方がさびしい、という話」 長町美和子 (ライター)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
53 2010-01   特集 吉野 吉野ツアー&フォーラム レポート 水木千代美 (NPO法人 まどり) 
吉野木材若手軍団のご紹介 吉野木材若手軍団
吉野流を目指して 石橋輝一 (吉野中央木材)
第二特集 2009年を振り返って 千代田健一 (本部広報宣伝部長)
2009年各支部の総括 各支部代表のみなさん
単行本 単行本第7回配本 『いろいろな樹木とその利用』 岩井淳治
   
   連載  杉という木材の建築構造への技術利用/第11回

田原 賢 (構造設計家) 

いろいろな樹木とその利用/第17回 「ハマナシ(ハマナス)」 岩井淳治 (林業普及指導員)
東京の杉を考える/第40話 「東京にしがわ大学開校準備中」 萩原 修 (デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第26回 「まちづくりの成功のコツ」 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
スギと文学/その22 『冬の蠅』 梶井基次郎 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
田野の大根やぐら 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
54 2010-02   特集 飫肥杉大作戦のその後 日南飫肥杉大作戦を見て。そしてこれからのスギダラへ 内田みえ (編集者)
杉玉大作戦 荒川堅太郎 (JR九州)
単行本 単行本第8回配本 『油津(あぶらつ)木橋記』 小野寺 康 (都市設計家)
   
   連載  杉という木材の建築構造への技術利用/第12回

田原 賢 (構造設計家) 

東京の杉を考える/第41話 「ワルシャワで見えてきたこと」 萩原 修 (デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第27回 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
スギと文学/その23 『闇の絵巻』 梶井基次郎 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
あきた杉歳時記/第36回 「いろんなことがありました」 菅原香織 (教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第38回 石橋輝一 (吉野中央木材)

スギダラな人々探訪/第42回 「スギダラ本部移転!」

千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第30笑 「豊かさと貧しさ」 若杉浩一 (デザイナー)
信州野沢温泉村へ行く 南雲勝志 (デザイナー)
続・つれづれ杉話(隔月刊)/第10回 長町美和子 (ライター)
読者からのスギダラ情報 「スギの護摩木」 鈴木浩之 (静岡県川根本町 林業課)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
55 2010-03  

特集パッションみやざき

建築士会九州ブロック ―パッションinみやざき― 越山明典 (宮崎県建築士会青年委員長)
単行本 単行本第9回配本 『かみざき物語り』 6人による共著
   
   連載  杉という木材の建築構造への技術利用/第13回

田原 賢 (構造設計家) 

いろいろな樹木とその利用/第18回 「トチノキ」 岩井淳治 (林業普及指導員)
東京の杉を考える/第42話 「スミレアオイハウスの10年」 萩原 修 (デザインディレクター)
杉で仕掛ける/番外編 「大野下駅イベント告知」 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
スギと文学/その24 『遥拝隊長』 井伏鱒二 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
あきた杉歳時記/第37回 「卒業制作」 菅原香織 (教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第39回 石橋輝一 (吉野中央木材)

スギダラな人々探訪/第43回 「スギダラ本部移転!(その2)」

千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第31笑 若杉浩一 (デザイナー)
地域にとって必要なデザイン 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
56 2010-04  

特集
スギダラ天竜

天竜の杉 山口さん (天竜支部長)
スギ天メンバーズ 袴田彩子 (天竜支部広報宣伝部長)
茶箱、愛しスギ!って? 鈴木浩之 (静岡県川根本町 林業課)
杉コレ公募
「杉コレクション2010 in西都」作品募集要項 杉コレクション2010 事務局
単行本
単行本第10回配本 『小さな杉暦』 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
   
    連載  杉という木材の建築構造への技術利用/第14回

田原 賢 (構造設計家) 

いろいろな樹木とその利用/第19回 「ハクウンボク」 岩井淳治 (林業普及指導員)
東京の杉を考える/第43話 「マヌケな人生」 萩原 修 (デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第27回 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
再開!スギボックル その21 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
あきた杉歳時記/第38回 「羽州街道」 菅原香織 (教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第40回 石橋輝一 (吉野中央木材)

「森とまちをつなぐ人」シンポジウム 報告書

千代田健一(デザイナー)
スギダラな一生/第32笑 「解らないことが、解った!!」 若杉浩一 (デザイナー)
新年度に向けて・・・ 南雲勝志 (デザイナー)
続・つれづれ杉話(隔月刊)/第11回 「人の力でできること」 長町美和子 (ライター)
57 2010-05   特集 バンブー
グリーンハウス
里山放置竹林とバンブーグリーンハウス 小林広英 (京都大学地球環境学堂 准教授 )
告 知
第2回スギ天ツアー 「岐阜の陣」のご案内 袴田彩子 (天竜支部広報宣伝部長)
   
単行本
単行本第11回配本 『新・つれづれ杉話』 長町美和子 (ライター)
   
    連載  杉という木材の建築構造への技術利用/第15回

田原 賢 (構造設計家) 

いろいろな樹木とその利用/第20回 「オニグルミ」 岩井淳治 (林業普及指導員)
東京の杉を考える/第44話 「歩く人、歩く路、歩く町、歩く山」 萩原 修 (デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第28回 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
スギと文学/その25 『山椒魚』 井伏鱒二 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
あきた杉歳時記/第39回 「窓山の春」 菅原香織 (教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第41回 石橋輝一 (吉野中央木材)

スギダラな人々探訪/第44回

千代田健一(デザイナー)
★ スギダラな一生/第33笑 若杉浩一 (デザイナー)
★ ヒバーナイスディ 南雲勝志 (デザイナー)
今月の各地のスギダラ  
編集後記とあとがき  
58 2010-06   特集1 木匠会 木匠塾に卒業はあるのか -木と人のモノガタリ- 戸田都生男 (木匠塾 代表)

特集 2
ユイス展 in Akita

東京 ユイス 秋田 萩原 修 (スギダラトーキョー支部長)
それぞれのユイス 武藤貴臣 (ユイス展出品デザイナー)
ユイス展 in ココラボラトリー 佐々木涼子 (ユイス展運営スタッフ)
ユイス展&温ダラ祝結婚サプライズ 菅原香織 (スギダラ秋田支部長)
   
 
募 集
「杉コレクション2010 in西都」応募締切迫る!  
   
新刊紹介
『小屋と倉』 内田みえ(編集者)
   
単行本
単行本第12回配本 『スギダラな一生』 若杉浩一 (デザイナー)
   
連 載
杉で仕掛ける/第28回 「海杉の本業」 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
スギと文学/その26 『雲の信号』 春と修羅 宮澤賢治より 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
吉野杉をハラオシしよう!/第42回 石橋輝一 (吉野中央木材)
スギダラな人々探訪/第45回 「灯台下暗し」 千代田健一(デザイナー)
★ スギダラな一生/番外編 若杉浩一 (デザイナー)
★ デザインの色気 南雲勝志 (デザイナー)
続・つれづれ杉話(隔月刊)/第12回 「重い軽い」 長町美和子 (ライター)
  今月の各地のスギダラ  
  編集後記とあとがき  
59 2010-07  

特集
スギ天
長良ツアー

スギダラ天竜支部の人々 千代田健一 (スギダラ本部広報宣伝部長)
世の中捨てたもんじゃない!! 若杉浩一 (スギダラ本部デザイン部長)
長良ツアー、スギ天・キャッシーの想い 袴田彩子(スギ天広報宣伝部長)
長良ツアー回想 古田 元 (親和木材工業(株))
長良ツアー フォトダイジェスト 前編 堂元洋子 (スギダラ本部)
長良ツアー フォトダイジェスト 後編  
   
  単行本 単行本第13回配本 『杉スツール100選』 南雲勝志 (デザイナー)
   
連載  杉という木材の建築構造への技術利用/第16回

田原 賢 (構造設計家) 

いろいろな樹木とその利用/第21回 「エノキ(エゾエノキ)」 岩井淳治 (林業普及指導員)
東京の杉を考える/第45話 萩原 修 (デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第29回 「造林用作業道横断溝」 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
スギと文学/その27 『天然誘接』 春と修羅 宮澤賢治より 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
あきた杉歳時記/第40回 菅原香織 (教員)
吉野杉をハラオシしよう!/第43回 石橋輝一 (吉野中央木材)
★ 珍しく本の話題 南雲勝志 (デザイナー)
★ 続・つれづれ杉話(隔月刊)/第13回 「所有したいと思う気持ち」 長町美和子 (ライター)
  今月の各地のスギダラ  
  編集後記とあとがき  
60 2010-08   特集 5周年 木想のなかの杉 川村宣元 ( 建築家 )
杉とのおつきあい 武田光史 ( 建築家 )
吉野にて 羽藤英二 ( 東京大学准教授 )
   
月刊『杉』WEB版5周年に寄せて スギダラ会員
   
単行本 単行本第14回配本 『杉の未来』 内田みえ (編集者)
   
連載 杉という木材の建築構造への技術利用/第17回 田原 賢 (構造設計家) 
いろいろな樹木とその利用/第22回 「リョウブ」 岩井淳治 (林業普及指導員)
東京の杉を考える/第46話 「旭川で森と街とモノをつなぐために 萩原 修 (デザインディレクター)
杉で仕掛ける/第30回 「古い杉の建具を使って」 海野洋光 (木材コンシェルジュ)
スギと文学/その28 『マサニエロ』 春と修羅 宮澤賢治より 石田紀佳 (フリーランスキュレータ)
吉野杉をハラオシしよう!/第44回 石橋輝一 (吉野中央木材)
スギダラな人々探訪/第46回 千代田健一(デザイナー)
公共から個協へ―個がつくるこれからのパブリック 南雲勝志 (デザイナー)
  今月の各地のスギダラ  
  編集後記とあとがき  
     
     
     
       
61号以降へ
Copyright(C) 2005 GEKKAN SUGI all rights reserved