編集後記とあとがき
 
宮崎県木青連会長就任後、各方面の広報誌や資料冊子等への原稿執筆の機会が多く、これほど作文を書いたのは恥ずかしながら学生時代以来二十数年ぶりです。毎回書くたびにボキャブラリーの貧困さに情けなくなります。 (竹之内)
 
 
まだ、杉コレクションの残務整理に追われています。先日、高原町で宮崎県木材青壮年会連合会の卒会式がありました。13年におよぶ、木青会人生も終わりに近づいてきています。その中で「しっかり、仕事をします」宣言をさせていただきました。思い起こせば、この10年間のほとんどを木材や杉のことで頭がいっぱいでした、木がつけば、周りには素敵な仲間が沢山出来ました。ありがとうございます。(海杉)
 
 
月日の経つのは早いもので、今年も残り1ヶ月をきりました。振り返れば今年は海杉さんと一緒にいる時間が長かったせいか杉の事ばかり考えていた1年でした。(八木)
 
 
海杉さんから投稿オファーをもらったのが11月20日、スギダラワールドに足を突っ込み杉たからには、「いつか」はと覚悟してましたが(自身ではスギダラ感染後、3年杉る頃に異動記念で・・・と思っていました。)初めての投稿ということもあり、週末は憂鬱杉る3連休でした。原稿に向かうとあーでもない、こーでもないと考え杉、このダジャレは寒杉、と悩み杉ると中々進まず、気分的に仕事も手に着かず、書けば書いたで文章は長杉、分け判らん杉の品種が増え杉で・・・何かしつこ杉るので以後、気をつけます。(☆☆田中)
 
 
(鈴木暁子)
 
  ★先日、花や葉の形、樹形等から樹木を探し出せる索引の付いた樹木図鑑を買って来ました。街や野山で出会った樹々の名前や性質を学んでもっと親しみを持てたら良いなと思ってます。 (川村)
 
  ★(福田)
 
 

★(鈴木忠亨)

 
  ★とうとう雪が降ってきました!今年は葉っぱがなくても樹木を見分けられるよう、雪の中で勉強する計画です。(イワイ)
 
  ★もう12月です。今年は、やたらと忘年会が多いです。いろんな活動にかかわって、それがどうつながっていくのかまだまだわかりません。(東京支部長 スギハギ)
 
  丸二日間、杉板にチャフウォールを塗りました。12/6日オープン「かぐれ」というお店の天井です。西川杉があまりにきれいで塗るのがためらわれたのですが、きれいな板には塗るもの気持ちいいのだとわかりました。 (のりすけ)
 
  窓山デザイン会議、杉コレに杉モノデザイン展と、スギダラをじっく り堪能した、実り多い秋でした。 (すぎっち)
 
  ★今年もあっという間に12月。結婚という人生の節目の年となった2008年。締めくくりの12月、がんばります。(スギテル)
 
  ★藤崎さんの工房での会員証作りは本当に楽しかった。工房のある生活に憧れる。いつか工房付きの家が欲しい。ボクの場合、金属加工を主に車やバイクのアクセサリーパーツなんかを製作したいなー・・・なんて妄想を抱いている。(杉千代)
 
 

★(杉若丸)

 
  今、火鉢生活に凝ってます。灰を入れて、真っ赤に熾きた炭を置いて、ただただオレンジ色の炭に見入る夜の時間。これがまた、けっこう暖かいのです。その第2段階として、熱灰の中に香木や練り香を忍ばせる遊びにもハマってます。火っていいなぁ。(小町)
 
  今回の杉コレ特集を編集するにあたって、春美さんの運営するミヤダラブログ、「南のスギダラ」をかなり参考・熟読させていただきました。(杉コレクション2008in日向 その1その2その3)本当にわかりやすいレポートで、会場の臨場感が伝わってきます。春美さん、ありがとうございます!(ドウモト)
 
  (ウチダラ)
 
  ★昨日日向で今日日南♪ 明日は唐津か窓山か〜 恋ははかなく杉て行き〜 夢はスギダラケ〜
一から十までスギダラケ〜 杉にゃ未練はないけれど〜 忘れられないスギダラケ〜
夢はスギダラケ〜 夢は ス ギ ダ ラ ケ〜〜 (雲杉)
 
   
   
 
Copyright(C) 2005 GEKKAN SUGI all rights reserved