編集後記とあとがき
 
 
芸術の秋より食欲の秋を早くも実感・・スギ関で楽しい秋をめざします!(公園杉)
 
 
やんなきゃいけないこと、やりたいことでいっぱい!“私が二人いたらいいのに!” 
あれ?「1人で十分や〜〜〜」との声が…(^−^;)はい、ひとりで頑張ります!
でもみんな協力してね(^−^)/(ふらふらし杉)
 
 
あっという間に涼しくと言うか、寒くなって来ました。今年の秋はもう終わり? と言ってる間に今年が終わるのでしょうね・・・。嗚呼ぁ・・・なぜか焦る。(スギ関のMori田)
 
 
★ 春の北山杉ツアーから早や半年。次回ツアーは、淡路島ツアーか???(スギテル)
 
  ★兵庫県は山田錦の産地でもあることから、酒造りがさかんです。淡路の酒蔵でも毎年杉玉が吊るされています。スギ産地ではない淡路島ですが、スギを身近に感じる瞬間でもありますね。(ロハスギ)
 
  ★(杉千代)
 
  ★利用の話よりも、香りの話が主体になりつつあります。しばらくこのスタイルでいきたいと思いますが、雪が降る前に樹木の写真を撮っとかないと!(イワイ)
 
  ★なぜか、一ヶ月以上も連載の文章が書けなかった。書く時間がとれない以上に、自分の中で、いろんな整理がつかないでいるみたい。(東京支部長 スギハギ)
 
  ★杉コレクションは、これから、もっと進化するデザインコンペです。都市と地方をつなぐコンペなんて誰も今まで考えなかったと思います。大切なのは、お互いの信頼関係です。信頼関係を構築した基礎から物事が始まると信じています。 (海杉)
 
  毎日青くなっていたPCのディスプレイだったのに、新しいのを買って「さあとりかえよう、これが最後の見納め」とスイッチをいれたとたんにまったく青くならずにいる。なんてことだ。捨てられると気づいてあせったのか、風前のともしびか、それとも気温が下がったせい? とりあえずしばらくとりかえずにいましょう。(のりすけ)
 
  窓山デザイン会議に遠方からもたくさんのご参加をいただき、本当にうれしく思っております。会議の成功と期間中の晴天を祈りつつ、準備のラストスパートです!(すぎっち)
 
 

★この秋は大変だと思ってたら本当に大変だ。重なる時は本当に重なる。だからといって、諦めきれない。あ〜〜これも佐賀か『スギものデザイ ン展』 担当の若杉です。(杉若丸)

 
  ちょっと、スギ太そっくりのベンチが出たじゃありませんか。 「山を荒れさせないために伐採しないと」とか「自然の循環をものづくりに活かすことがコン セプト」だなんて、スギダラ知ってるんじゃないの?それも17万円!逆手にとって会員になってもらいましょうか。(小町)
 
  9月17日に内田洋行で行われた「杉コレ2008」の一次審査では、裏方として会場設営やパーティー準備に奔走しました。一次審査の詳しい様子は千代田さんの特集記事をご覧ください!10月19日、宮崎で行われる本審査がとても楽しみになってきました!(ドウモト)
 
  働き方=生き方ですね。子どもを寝かしつけた後、パソコンに向かう秋の夜長。でも、やっぱり、眠いよ〜。(ウチダラ)
 
  ★また歳をひとつ重ねました。すると急に寒くなってきた。時間が過ぎるのも加速度的に早くなってきた。やばい、時間に置いて行かれる。これも年齢か。「時間よ〜止まれ!」って言いたくなる。(雲杉)
 
   
   
 
Copyright(C) 2005 GEKKAN SUGI all rights reserved