編集後記

 
 
自分が育った多摩の風景。それは、雑木林だったり、空地だったり、畑だったり。最近そんな風景がだんだん少なくなるのを実感する。戸田さんが見せてくれた里山の向こうに高層マンションが林立する写真が強烈だった。(東京支部長 スギハギ)
 

 

★ もうすぐ、2年もかかった展示会「happi tokyo station」 が開催される。見切れば早く出来た。みんなの気持ちをを考えればもっとかかったかもしれない。しかし時間とともに芽生えたもの、これが成果かな?これはチームに関わった側にしか解らない賜り物かも しれない。 (杉若丸)

 

 

お酒を中心に歴史を振り返ってみたら、やっぱり杉ってすごーい!と感心しました。遠山富太郎さんの「日本はスギの日本であった」というのは本当に名言であります。(小町)
 

 

キャプションにある木樽醸造のようすを、近々撮ってきます。
これまでも結構スギダラケでしたが、今は息苦しほどの圧倒的スギダラケです。(タケダ)
 

 

★ 6月14日から17日まで東京駅地下の行幸地下通路にて、スギダラデザイン部長の杉若丸さんが ディレクターを務める「happi Tokyo Station」という展覧会を開催いたします。わたくしはその展示会の事務局を担当し、雲杉さんもかかしになって登場!? お近くにお越しの際は是非、お立ち寄りください。 詳細は→http://happi8.jp(杉千代)

 

 

今月の月刊杉が発刊するころには、白神山麓・窓山デザインコンテストの表彰式で、窓山にスギダラメンバーが集結!どんなことになるやら…報告は次号をお楽しみにっ!(すぎっち)
 

 

杉をあつかってきた棟梁のお宝杉のなかに梁瀬杉の天然木がありました。ひとめでは木目をみても杉とはわからないもので、またもや杉の奥行きを感じました。(のりすけ)
 

 

★ 先日、スギ関メンバーのMori田さんの家作りセミナーで講師をさせて頂きました。参加者の皆さんから色々と教えて頂く事も多く、とても良い経験になりました! http://morizo3.exblog.jp/5519397/ (スギテル)
 

 

兄の結婚式があり、福岡県へ帰省しました。見渡すと遠く四方に杉山が。山が見える、というだけで何だか安心します。(ドウモト)
 

 

★ 秋田能代に行き、白神山地も見てきた。秋田に限らず日本ってこんなに美しい国だったんだと思うことが多々ある。特別な事ではなくそれをきちんと守り維持していくことの大切さと難しさをひしひしと感じた。木はそこに植わっているだけ、ひたすら黙ってる。 (雲杉)
 

 

 
 
 Copyright(C) 2005 GEKKAN SUGI all rights reserved